やったね♪
2001年11月21日という訳で、またひとつ歳をとりました。
あの日は飲んだなぁ・・つか飲みすぎ★
そして翌日、その勢いのまましし座流星群を見ようと八ヶ岳へ。
うん、今回はわざわざ行って正解だったね。
お陰で風邪ひいちゃったっぽいけど。
でも、そんなことよりサッカードイツ代表♪
予選でイングランドに競り負けてプレーオフに行く破目になってしまったけど、
ウクライナを破ってW杯出場決定!
オランダ代表みたいなことにならなくて本当に良かった・・・
あ、ついでにトヨタカップももうすぐだ。
もちろんシンが応援するのはバイエルン・ミュンヘン。
ボカに高原がいようと断然バイエルン!(笑)
あの日は飲んだなぁ・・つか飲みすぎ★
そして翌日、その勢いのまましし座流星群を見ようと八ヶ岳へ。
うん、今回はわざわざ行って正解だったね。
お陰で風邪ひいちゃったっぽいけど。
でも、そんなことよりサッカードイツ代表♪
予選でイングランドに競り負けてプレーオフに行く破目になってしまったけど、
ウクライナを破ってW杯出場決定!
オランダ代表みたいなことにならなくて本当に良かった・・・
あ、ついでにトヨタカップももうすぐだ。
もちろんシンが応援するのはバイエルン・ミュンヘン。
ボカに高原がいようと断然バイエルン!(笑)
生還☆
2001年11月15日明日でまた誕生日を迎えます。
今までは誕生日なんてあっさり迎えてたけど
今年に限ってはちょっと感慨深いものがありますね・・・
いろいろあったけど何とか無事生き延びられたという(笑)
という訳で、明日は快気祝いも兼ねて
サークルの仲間と飲みに行く予定です。
さぁ、ぶわぁぁぁ〜っと飲むそ〜〜〜!!!
今までは誕生日なんてあっさり迎えてたけど
今年に限ってはちょっと感慨深いものがありますね・・・
いろいろあったけど何とか無事生き延びられたという(笑)
という訳で、明日は快気祝いも兼ねて
サークルの仲間と飲みに行く予定です。
さぁ、ぶわぁぁぁ〜っと飲むそ〜〜〜!!!
存在
2001年11月13日自分の存在って(自分の言葉の確かさも含めて)、
結局人との関わりの相互作用無くしては確かめられないけど、
実際なかなか上手くいかないものだよね。
「自分の存在の確かさ」・・・それを確かめること。
たぶん、これって人にとって何よりも大きなテーマだよね。
だからこそ人はそれを確かめることができるような
関わり(これは言葉との関わり方も含めてね)を模索するんだろうな。
仕事、恋愛、遊び、そして夢・・・
そのカタチはどうあろうと、人はそれらを通して
自分の存在を確かめられる場所を探しているんだね。きっと。
結局人との関わりの相互作用無くしては確かめられないけど、
実際なかなか上手くいかないものだよね。
「自分の存在の確かさ」・・・それを確かめること。
たぶん、これって人にとって何よりも大きなテーマだよね。
だからこそ人はそれを確かめることができるような
関わり(これは言葉との関わり方も含めてね)を模索するんだろうな。
仕事、恋愛、遊び、そして夢・・・
そのカタチはどうあろうと、人はそれらを通して
自分の存在を確かめられる場所を探しているんだね。きっと。
冷えた静けさ
2001年11月12日今日は朝早くから用事があったので
久しぶりに始発の電車に乗りました。
早朝の人気のないホームはひんやりと静かで
何か新鮮な感じがしました。
「いつもこうなら良いのにね・・・」と、人込みの嫌いなシンは思った。
満員電車は子供の頃からお馴染ではあるけどやっぱり慣れない。
家族ですら近づかない至近距離に見知らぬ人が入ってくるとこが。
ドアに押し付けられて息苦しい中から外を眺めていると
頭の中にあの曲が流れてくる・・・
ドナドナドォ〜ナァ〜、ドォ〜ナァァァ〜♪(あはは)
何だか・・自分がこの電車に無理矢理乗せられて
どこかへ売られていくような妙な気分になっちゃうんだよなぁ。
で、何故か「早く自由になりたい!」と、意味も無く思う時があります(笑)
久しぶりに始発の電車に乗りました。
早朝の人気のないホームはひんやりと静かで
何か新鮮な感じがしました。
「いつもこうなら良いのにね・・・」と、人込みの嫌いなシンは思った。
満員電車は子供の頃からお馴染ではあるけどやっぱり慣れない。
家族ですら近づかない至近距離に見知らぬ人が入ってくるとこが。
ドアに押し付けられて息苦しい中から外を眺めていると
頭の中にあの曲が流れてくる・・・
ドナドナドォ〜ナァ〜、ドォ〜ナァァァ〜♪(あはは)
何だか・・自分がこの電車に無理矢理乗せられて
どこかへ売られていくような妙な気分になっちゃうんだよなぁ。
で、何故か「早く自由になりたい!」と、意味も無く思う時があります(笑)
穏やかな日に
2001年11月11日今日は穏やかな日だね、とても。
何事もないような、あったとしてもそれは
1日も経てばもう思い出になってしまうような。
ハハッ、病気した後って精神的に老け込むのかもね・・
何事もないような、あったとしてもそれは
1日も経てばもう思い出になってしまうような。
ハハッ、病気した後って精神的に老け込むのかもね・・
ただいま♪
2001年11月10日戻ってきました・・・
4月のバイク事故に続いて今度は目。
でも、目の手術ってやっぱり怖かったです。
怖いから見たくないのに患部が目だと
当然、手術中は全開にしなきゃいけないし。
(しなきゃいけないというか全開に固定させられちゃう訳です・・)
目の手術自体は不思議な感じでした。
光の洪水の中をゆらゆら漂っているような感じ。
ゆら、ゆら、揺らぁ〜れてライライラ、ラァァァ〜イ♪(笑)
なーんて今は呑気に書いてるけど
しばらく精神的に不安定になってましたね、さすがに。
つか病院のお世話になってたらもう今年も終りに近づいてる。
今年もあと2ヶ月・・何事も無ければいいなぁ★
4月のバイク事故に続いて今度は目。
でも、目の手術ってやっぱり怖かったです。
怖いから見たくないのに患部が目だと
当然、手術中は全開にしなきゃいけないし。
(しなきゃいけないというか全開に固定させられちゃう訳です・・)
目の手術自体は不思議な感じでした。
光の洪水の中をゆらゆら漂っているような感じ。
ゆら、ゆら、揺らぁ〜れてライライラ、ラァァァ〜イ♪(笑)
なーんて今は呑気に書いてるけど
しばらく精神的に不安定になってましたね、さすがに。
つか病院のお世話になってたらもう今年も終りに近づいてる。
今年もあと2ヶ月・・何事も無ければいいなぁ★
コメントをみる |

?『夢途宙対抗リレー大会の思い出〜2〜』
2001年3月21日さて、レースはスタートからわずか2日目で
メインスタジアムが食入りしてしまうという
企画倒れ寸前の大ハプニングが発生してシンも大笑い♪
ここはとりあえず夢途の食明けを待つしかありません(あはは)
しかしこの間、食明けを待つ両選手・・・
かのんさんと柊子さんはバトンゾーンでの小競り合いに
激しい火花を散らしていたのでウォーミングアップは充分♪
これは食明けと同時にスタジアムに現われそうな勢いです!
さぁ、夢途スタジアムを覆っていた食が明けました・・・
そして予想通り、両選手がほぼ同時に姿を現わしました♪
先に現れたのは猫宮さんチームの柊子さん、
わずかに遅れて本宮さんチーム、かのんさんです。
これは激しいデッドヒート!勝敗の行方は全くわかりません!
さぁ、この後レースはどうなるの?(思わず手に汗握る)
と思った直後・・かのんさんが悲劇に見舞われてしまったのです。
夢途の食をクリアした第3走者:かのんさんを待っていたのは
第4走者:なるさんの待つゲッ宙の「食入り」!(どかーん)
しかも、バトンパスができずまたも夢途で足止めされてしまった
かのんさんに更なる悲劇が降りかかるのでした・・・
一方・・食当りに襲われた本宮さんチームとはあまりにも対照的に
第4走以降の猫宮さんチームには幸運の女神が微笑み続けました☆
第3走者:柊子さんが夢途の食をクリアした後は
tamaxさん→haru-naさん→じゅきんさんと
わずか1日の間に怒涛のバトンリレー!!!
最後はアンカー:じゅきんさんがスタジアム観客席に向かって
「会心の微笑み返し」(笑)を見せつけるという余裕の走りで
鮮やかにゴールを果たしてしまったのでした(わぉ♪)
そしてこの間、かのんさんは為す術もなく・・・
猫宮さんチームの3選手が次々と目の前を駆け抜けていく姿を
ただ呆然と見送り続けることになったのでした(グスッ)
かのんさんの『W食中りの悲劇』は忘れられないシーンですね(笑)
という訳で、先にゴールを駆け抜けたのは猫宮さんチームでしたが
この時点で勝敗が決まったという訳ではありません。
そう、このリレーは得点方式の勝敗判定レースだったからです♪
猫宮さんチームに1着を譲ってしまったので
本宮さんチームとしては何としても「食のクリアポイント」と
「防人出現ポイント」を加算したいところです。
特に防人の出現は期待できるかもしれません!
果たして、第4走者以降のランナー達は奇跡を呼んだのか?
しかし・・・なるさん→ちゃりさん→そしてアンカーのうさ8号さんと
まるでかのんさんの悲劇が嘘のように
食に遭遇することもなく順調にバトンが繋がり(どかーん)
気まぐれな防人達もついに一度も現われてはくれませんでした・・(爆)
ウーム、普段はとてもお喋りな防人達なのに・・・そうきたか!(笑)
でも、本宮さんチームのみなさんは最後まで
とても楽しい走りを見せてくれました♪(ブラボー)
次回はリレー大会編の最終回をお送りします。
メインスタジアムが食入りしてしまうという
企画倒れ寸前の大ハプニングが発生してシンも大笑い♪
ここはとりあえず夢途の食明けを待つしかありません(あはは)
しかしこの間、食明けを待つ両選手・・・
かのんさんと柊子さんはバトンゾーンでの小競り合いに
激しい火花を散らしていたのでウォーミングアップは充分♪
これは食明けと同時にスタジアムに現われそうな勢いです!
さぁ、夢途スタジアムを覆っていた食が明けました・・・
そして予想通り、両選手がほぼ同時に姿を現わしました♪
先に現れたのは猫宮さんチームの柊子さん、
わずかに遅れて本宮さんチーム、かのんさんです。
これは激しいデッドヒート!勝敗の行方は全くわかりません!
さぁ、この後レースはどうなるの?(思わず手に汗握る)
と思った直後・・かのんさんが悲劇に見舞われてしまったのです。
夢途の食をクリアした第3走者:かのんさんを待っていたのは
第4走者:なるさんの待つゲッ宙の「食入り」!(どかーん)
しかも、バトンパスができずまたも夢途で足止めされてしまった
かのんさんに更なる悲劇が降りかかるのでした・・・
一方・・食当りに襲われた本宮さんチームとはあまりにも対照的に
第4走以降の猫宮さんチームには幸運の女神が微笑み続けました☆
第3走者:柊子さんが夢途の食をクリアした後は
tamaxさん→haru-naさん→じゅきんさんと
わずか1日の間に怒涛のバトンリレー!!!
最後はアンカー:じゅきんさんがスタジアム観客席に向かって
「会心の微笑み返し」(笑)を見せつけるという余裕の走りで
鮮やかにゴールを果たしてしまったのでした(わぉ♪)
そしてこの間、かのんさんは為す術もなく・・・
猫宮さんチームの3選手が次々と目の前を駆け抜けていく姿を
ただ呆然と見送り続けることになったのでした(グスッ)
かのんさんの『W食中りの悲劇』は忘れられないシーンですね(笑)
という訳で、先にゴールを駆け抜けたのは猫宮さんチームでしたが
この時点で勝敗が決まったという訳ではありません。
そう、このリレーは得点方式の勝敗判定レースだったからです♪
猫宮さんチームに1着を譲ってしまったので
本宮さんチームとしては何としても「食のクリアポイント」と
「防人出現ポイント」を加算したいところです。
特に防人の出現は期待できるかもしれません!
果たして、第4走者以降のランナー達は奇跡を呼んだのか?
しかし・・・なるさん→ちゃりさん→そしてアンカーのうさ8号さんと
まるでかのんさんの悲劇が嘘のように
食に遭遇することもなく順調にバトンが繋がり(どかーん)
気まぐれな防人達もついに一度も現われてはくれませんでした・・(爆)
ウーム、普段はとてもお喋りな防人達なのに・・・そうきたか!(笑)
でも、本宮さんチームのみなさんは最後まで
とても楽しい走りを見せてくれました♪(ブラボー)
次回はリレー大会編の最終回をお送りします。
コメントをみる |

?『宙対抗リレー思い出』by3年宙組シン(笑)
2001年3月20日という訳で、今回はレース終了後にアップするつもりで
すでに途中まで書いてあったものを再利用してお送りしましょう。
さぁ、予想外にも各宙から総勢12名のトップア宙リートが
夢の途宙に集結したという夢の競演・・・
「夢途宙対抗リレー」はどんな展開だったのでしょうか?
(あ、チームのオーダー表は以前の日記を参照してみて下さいね)
リレースタートの号砲は・・
宙歴タ1113年0月0日の真夜中に鳴り響き、
遂に夢途宙対抗リレーの火蓋が切られました!
予想通り、シンのスタート実況は波乱含みの展開♪
スタートピストルがいきなり暴発!(ボワーン=☆)
これに驚いた本宮さんチームの第1走者Mac-girlさんは
バトンの本宮さんを落として見失ってしまいます。
一方、猫宮さんチームのリュウトさんは
大幅にコースアウトして派手に転倒して負傷してしまいました!
さぁ、このスタート実況を2人の選手はどう受けるのでしょう?
(ここが実況側の楽しみです・・・笑)
最初に夢途に現れたのは、スタートで落としてしまったバトン・・
いや本宮さん(笑)との鬼ごっこを制したMac-girlさん!
レース中だというのに「選手宣誓」を高らかに叫びながら
いつもようにハイテンションで駆け抜けていきました(笑)
そしてわずかに遅れてリュウトさんが登場・・・
スタートで負傷し出遅れたことで思わず力が入ってしまったのか
バトン猫宮さんを握り潰すかのような激走カキコ♪(爆)
うーん、第1走者から両チームのバトンは受難でしたね・・・
先にバトンが渡った本宮さんチームの第2走者は
リレー前に風邪をひき、ちょうど病み上がりだったにゃぐろさん。
しかし、ここで早くもハプニング発生!(でも、これがなきゃね♪)
そう、にゃぐろさんはシンのルール説明不足の為に
自分の出番は翌日だと思い込んでいたのでした(笑)
一方猫宮さんチームはスタートに出遅れたものの、その差はわずか。
そしてスタートで出遅れたリュウトさんから執念のバトンを受けた
第2走者の小雪さんが一気に追い上げて形勢は逆転!
さぁ、このまま順調にリードを広げていくのでしょうか?
ところが!次の走者の待つバトンゾーン(宙)へ向かった
小雪さんを待っていたのは・・・
そう、このリレー競技で最初の「食」との遭遇でした!(どかーん)
しかしこの後、何と小雪さんはそのまま第3走者柊子さんの待つ
夢宙の食明け・・0月0日(午前0時)を待って
そのまま延々と走り続けたのです!何故そこまで・・・(笑)
これが『さやぎ宙、真夜中の耐久マラソン』と呼ばれる名場面です(爆)
ようやく日付が変わり、睡魔でふらふらになっていた小雪さんは
次走の柊子さんにバトンを託して力尽きたのでした・・・
その頃、猫宮さんチームの思わぬ「食中りイベント」(笑)
に危ないところを救われたカタチのにゃぐろさん。
確かにわずかに遅れをとってしまったものの
チームの劣勢を知って猛スパートをかけていました!
一気に夢途を駆け抜け、第3走者:かのんさんの元へ向かいます。
そして本宮さんチームの逆転を託してバトンパス!
ちょうど日付けも変わってレースは2日目に突入したところ。
さぁ、この後のレース展開はどうなる?
・・・と思ったら、今度は夢の途宙が食!(どかーん)
2日目でメインスタジアムが食なんてヒドイや・・(笑)
でも、ここまでのレースはハプニングあり
食との遭遇ありでかなり面白い展開でした。
これは実況していたシンも予想以上のレース内容です。
この時点で本宮さんチーム・猫宮さんチーム共に
第3走者までバトンが渡って完全に互角!
そして先着争いの行方は夢途の食明け。
第4走者以降へと持ち越されることになったのでした♪
白熱のレースの模様は次回につづく!
すでに途中まで書いてあったものを再利用してお送りしましょう。
さぁ、予想外にも各宙から総勢12名のトップア宙リートが
夢の途宙に集結したという夢の競演・・・
「夢途宙対抗リレー」はどんな展開だったのでしょうか?
(あ、チームのオーダー表は以前の日記を参照してみて下さいね)
リレースタートの号砲は・・
宙歴タ1113年0月0日の真夜中に鳴り響き、
遂に夢途宙対抗リレーの火蓋が切られました!
予想通り、シンのスタート実況は波乱含みの展開♪
スタートピストルがいきなり暴発!(ボワーン=☆)
これに驚いた本宮さんチームの第1走者Mac-girlさんは
バトンの本宮さんを落として見失ってしまいます。
一方、猫宮さんチームのリュウトさんは
大幅にコースアウトして派手に転倒して負傷してしまいました!
さぁ、このスタート実況を2人の選手はどう受けるのでしょう?
(ここが実況側の楽しみです・・・笑)
最初に夢途に現れたのは、スタートで落としてしまったバトン・・
いや本宮さん(笑)との鬼ごっこを制したMac-girlさん!
レース中だというのに「選手宣誓」を高らかに叫びながら
いつもようにハイテンションで駆け抜けていきました(笑)
そしてわずかに遅れてリュウトさんが登場・・・
スタートで負傷し出遅れたことで思わず力が入ってしまったのか
バトン猫宮さんを握り潰すかのような激走カキコ♪(爆)
うーん、第1走者から両チームのバトンは受難でしたね・・・
先にバトンが渡った本宮さんチームの第2走者は
リレー前に風邪をひき、ちょうど病み上がりだったにゃぐろさん。
しかし、ここで早くもハプニング発生!(でも、これがなきゃね♪)
そう、にゃぐろさんはシンのルール説明不足の為に
自分の出番は翌日だと思い込んでいたのでした(笑)
一方猫宮さんチームはスタートに出遅れたものの、その差はわずか。
そしてスタートで出遅れたリュウトさんから執念のバトンを受けた
第2走者の小雪さんが一気に追い上げて形勢は逆転!
さぁ、このまま順調にリードを広げていくのでしょうか?
ところが!次の走者の待つバトンゾーン(宙)へ向かった
小雪さんを待っていたのは・・・
そう、このリレー競技で最初の「食」との遭遇でした!(どかーん)
しかしこの後、何と小雪さんはそのまま第3走者柊子さんの待つ
夢宙の食明け・・0月0日(午前0時)を待って
そのまま延々と走り続けたのです!何故そこまで・・・(笑)
これが『さやぎ宙、真夜中の耐久マラソン』と呼ばれる名場面です(爆)
ようやく日付が変わり、睡魔でふらふらになっていた小雪さんは
次走の柊子さんにバトンを託して力尽きたのでした・・・
その頃、猫宮さんチームの思わぬ「食中りイベント」(笑)
に危ないところを救われたカタチのにゃぐろさん。
確かにわずかに遅れをとってしまったものの
チームの劣勢を知って猛スパートをかけていました!
一気に夢途を駆け抜け、第3走者:かのんさんの元へ向かいます。
そして本宮さんチームの逆転を託してバトンパス!
ちょうど日付けも変わってレースは2日目に突入したところ。
さぁ、この後のレース展開はどうなる?
・・・と思ったら、今度は夢の途宙が食!(どかーん)
2日目でメインスタジアムが食なんてヒドイや・・(笑)
でも、ここまでのレースはハプニングあり
食との遭遇ありでかなり面白い展開でした。
これは実況していたシンも予想以上のレース内容です。
この時点で本宮さんチーム・猫宮さんチーム共に
第3走者までバトンが渡って完全に互角!
そして先着争いの行方は夢途の食明け。
第4走者以降へと持ち越されることになったのでした♪
白熱のレースの模様は次回につづく!
コメントをみる |

?『宙対抗リレー前夜』〜みんなで宙を駆けろ〜
2001年3月19日さぁ、リレー招待選手からの返事が戻ってきました。
参加予定はシンの予想を上回る12名・・・
まず12人の選手のみなさんを6人ずつに分けて
2つのチームが編成されました。
チーム名は夢の途宙にちなんだ名前にしようということで
本宮さん(夢途防人)チーム
猫宮さん(夢途隠れ防人)チーム
と、適当に決められていました(笑)
ちなみに猫宮さんはホントにいるんですよ☆
夢途で「あるオレ語」を踏むと現わるのです(ニャ〜♪)
この競技は、夢途を「メインスタジアム」
みなさんの宙を「バトンゾーン」という設定にして、
自分が夢途を走っている様子や自宙でのバトンパスを
カキコして繋いでいくという形式。
ちなみに、バトンの仕様は本宮さんと猫宮さん♪
そう・・彼等は「手の平サイズ」の妖精だったのだ(爆)
ちなみにシンは夢途でレースの実況を担当☆。
リレーの勝敗は「着順」で決めるのではなく
食や防人を生かせるように「ポイント制」に決定。
?着順ポイント
1着に100ポイント、2着に80ポイント。
?食クリアポイント
食を1回クリアする毎に20ポイント。
?防人アシストポイント
防人が現われる毎に10ポイント。
さぁこのルールが上手く機能してレースは盛り上がるか!?
次回はレースの模様をお伝えします♪
参加予定はシンの予想を上回る12名・・・
まず12人の選手のみなさんを6人ずつに分けて
2つのチームが編成されました。
チーム名は夢の途宙にちなんだ名前にしようということで
本宮さん(夢途防人)チーム
猫宮さん(夢途隠れ防人)チーム
と、適当に決められていました(笑)
ちなみに猫宮さんはホントにいるんですよ☆
夢途で「あるオレ語」を踏むと現わるのです(ニャ〜♪)
この競技は、夢途を「メインスタジアム」
みなさんの宙を「バトンゾーン」という設定にして、
自分が夢途を走っている様子や自宙でのバトンパスを
カキコして繋いでいくという形式。
ちなみに、バトンの仕様は本宮さんと猫宮さん♪
そう・・彼等は「手の平サイズ」の妖精だったのだ(爆)
ちなみにシンは夢途でレースの実況を担当☆。
リレーの勝敗は「着順」で決めるのではなく
食や防人を生かせるように「ポイント制」に決定。
?着順ポイント
1着に100ポイント、2着に80ポイント。
?食クリアポイント
食を1回クリアする毎に20ポイント。
?防人アシストポイント
防人が現われる毎に10ポイント。
さぁこのルールが上手く機能してレースは盛り上がるか!?
次回はレースの模様をお伝えします♪
コメントをみる |

?『宙対抗リレー』〜夢途的☆進化論〜
2001年2月16日すっかりシンの心を捕らえてしまった「リレー」企画・・・
バケツリレーは思いつきだったから上手くいかなかったけど
これをもうちょっと工夫すれば面白くなるかもしれない。
チーム分けして「対抗戦」にしたら盛り上がるんじゃないかな?
とにかく工夫するとすれば「宙の特徴」を利用しなきゃ!
よし、まずは宙の特徴をもう一度考えてみよっ♪
? 食がある
? 防人がいる
? ロケット置き場がある
?:うーん『食』は大問題だなぁ・・・
もしリレーの時に食入りしたらレースが止まってしまうし
一方のチームだけ食で足止めされちゃう可能性もあるぞ。
でも、ハプニングを楽しめれば問題は無いか♪
とにかく食については何か特別なルールを考えてみよう。
?:宙と言えばやっぱ防人でしょ♪
でも防人は走ってくれないしなぁ、当たり前だけど。
まぁ、オーナーの応援に現われる可能性はあるね。
レース中に防人が出たらボーナスがつくなんてどぉ?
防人の気まぐれなとこも生かせるしさ(笑)
しかしボーナスねぇ・・・うーん、どうするか。
?:夢の途宙でリレー企画をやるとすれば、
当然、参加する人は夢途の宙友さんってことになる。
夢途をスタートした後、みんなの宙をリレーで繋いで
アンカーが夢途に帰ってくることにしようと思ったけど・・・
考えてみれば、夢途の宙友さん同士が知り合いって訳じゃない。
だったらロケット置き場を上手く利用してみたらどうかな?
夢途をメインに走ることにして、夢途のロケットを利用して
次の走者の宙に飛んでけばいいじゃん♪
となると・・事前に走る順番を決めておいて、
みんなが確認できるようにオーダー表を作る必要があるね。
と、まぁこんな調子で考え始めて
少しずつリレーのルールを作っていきました。
さぁ、何とかルールもできました♪
あとは実行あるのみだシン!
早速、宙友さんに招待状を送って(みなさんの宙にカキコして)
夢途スポー宙スペシャル『宙対抗リレー』を開催するのだ(笑)
この続きはまた次回!
バケツリレーは思いつきだったから上手くいかなかったけど
これをもうちょっと工夫すれば面白くなるかもしれない。
チーム分けして「対抗戦」にしたら盛り上がるんじゃないかな?
とにかく工夫するとすれば「宙の特徴」を利用しなきゃ!
よし、まずは宙の特徴をもう一度考えてみよっ♪
? 食がある
? 防人がいる
? ロケット置き場がある
?:うーん『食』は大問題だなぁ・・・
もしリレーの時に食入りしたらレースが止まってしまうし
一方のチームだけ食で足止めされちゃう可能性もあるぞ。
でも、ハプニングを楽しめれば問題は無いか♪
とにかく食については何か特別なルールを考えてみよう。
?:宙と言えばやっぱ防人でしょ♪
でも防人は走ってくれないしなぁ、当たり前だけど。
まぁ、オーナーの応援に現われる可能性はあるね。
レース中に防人が出たらボーナスがつくなんてどぉ?
防人の気まぐれなとこも生かせるしさ(笑)
しかしボーナスねぇ・・・うーん、どうするか。
?:夢の途宙でリレー企画をやるとすれば、
当然、参加する人は夢途の宙友さんってことになる。
夢途をスタートした後、みんなの宙をリレーで繋いで
アンカーが夢途に帰ってくることにしようと思ったけど・・・
考えてみれば、夢途の宙友さん同士が知り合いって訳じゃない。
だったらロケット置き場を上手く利用してみたらどうかな?
夢途をメインに走ることにして、夢途のロケットを利用して
次の走者の宙に飛んでけばいいじゃん♪
となると・・事前に走る順番を決めておいて、
みんなが確認できるようにオーダー表を作る必要があるね。
と、まぁこんな調子で考え始めて
少しずつリレーのルールを作っていきました。
さぁ、何とかルールもできました♪
あとは実行あるのみだシン!
早速、宙友さんに招待状を送って(みなさんの宙にカキコして)
夢途スポー宙スペシャル『宙対抗リレー』を開催するのだ(笑)
この続きはまた次回!
コメントをみる |

?『宙バケツリレー』〜進化を呼んだ憎い奴(笑)〜
2001年2月7日去年の夏休みも後半に入った頃。
宙友さん達とドラマで遊んでいるうちにシンは思った・・・
「もっとみんなで一緒に遊べるような企画はできないかなぁ?
宙はせっかく気軽に他の人の宙に飛んで行けるんだから
上手くその特徴を生かすことができれば、
きっと何か面白い企画ができるはずだ。
よし、ちょっと考えてみよう・・・」
と、思ってはみたものの良い案は浮かばない。
「まぁ、のんびり考えるさ!宙なんだし♪」(出た・・笑)
しかしヒントは意外に早く見つかった!
それは9月のこと・・・
星キャッチには「夢途防災週間」といつものように
意味も無く書き込んでいたものの、
シンは大人しく普通に宙で遊んでいた。
すると、ある宙友さんが学校の「非難訓練」の話をしていたので
「じゃ夢途でも何か防災訓練をしよう・・
そういや、キャッチでも防災週間って言ってるんだし」(笑)
で、思いついたのが『宙バケツリレー』だ!(爆)
これはただ宙友さんのところで
「はいっ、バケツ!」とカキコするだけ・・・
え、何?それだけなのって?あぁ、そうさ!
思いつきだからルールなんか何もありゃしねーさ!(笑)
それでもこのしょうもないバケツリレーに小雪さん(さやぎ宙)、
かのんさん(かの宙)jaryさん(jary宙)達が参加してくれました♪
でも、はっきり言ってあまり面白くなかったよね〜?(笑)
夢途にまたしょーもない記憶を残しただけに見えたバケツリレー。
しかしシンは「リレーのアイデアは意外に悪くないかも・・」と思った。
リレーを上手くルール化すれば面白い企画になるかもね♪
さぁ、このバケツリレーがどのように進化していったのか?
宙友さん達とドラマで遊んでいるうちにシンは思った・・・
「もっとみんなで一緒に遊べるような企画はできないかなぁ?
宙はせっかく気軽に他の人の宙に飛んで行けるんだから
上手くその特徴を生かすことができれば、
きっと何か面白い企画ができるはずだ。
よし、ちょっと考えてみよう・・・」
と、思ってはみたものの良い案は浮かばない。
「まぁ、のんびり考えるさ!宙なんだし♪」(出た・・笑)
しかしヒントは意外に早く見つかった!
それは9月のこと・・・
星キャッチには「夢途防災週間」といつものように
意味も無く書き込んでいたものの、
シンは大人しく普通に宙で遊んでいた。
すると、ある宙友さんが学校の「非難訓練」の話をしていたので
「じゃ夢途でも何か防災訓練をしよう・・
そういや、キャッチでも防災週間って言ってるんだし」(笑)
で、思いついたのが『宙バケツリレー』だ!(爆)
これはただ宙友さんのところで
「はいっ、バケツ!」とカキコするだけ・・・
え、何?それだけなのって?あぁ、そうさ!
思いつきだからルールなんか何もありゃしねーさ!(笑)
それでもこのしょうもないバケツリレーに小雪さん(さやぎ宙)、
かのんさん(かの宙)jaryさん(jary宙)達が参加してくれました♪
でも、はっきり言ってあまり面白くなかったよね〜?(笑)
夢途にまたしょーもない記憶を残しただけに見えたバケツリレー。
しかしシンは「リレーのアイデアは意外に悪くないかも・・」と思った。
リレーを上手くルール化すれば面白い企画になるかもね♪
さぁ、このバケツリレーがどのように進化していったのか?
?『怪盗☆キットカット』〜宙を駆けるロケット泥棒〜
2001年2月3日センターファイブと時を同じくして始まったのが
もうひとつの宙ドラマ『怪盗☆キットカット』です。
夢途に遊びに来てくれている宙友さんの中には彼・・
怪盗キットカットにロケットを盗まれた人もいると思います♪
あ、宙の交流では自分の宙のロケット発射場に
宙友さんのロケットを貼り付けることができるよね?
きっとみなさんも初めて遊びに行った宙で
挨拶がわりに貰ったりすることが多いんじゃないかな・・・
「ロケット貰っていきまーす!」
「ロケットいただきっ!」
シンも最初はこんな感じでロケット貰ってたんだけど、
そのうち「これじゃワンパターンでつまんなーい!」と思い始め、
(え?そういう問題じゃないって?・・笑)
「だったら、ロケットを貰うとこを宙ドラマにしてしまお♪」
という安易な発想で生まれたのが『怪盗☆キットカット』なのです(笑)
『アナタのロケット☆確かに頂きました・・・』
キットカットは何故か宙のロケットばかりを狙う謎の怪盗〜☆
彼がロケットを奪うのには何か理由があるらしいのですが
それはまだ明らかになっていません・・・
え?「どうせシンのことだからいつものように
本人も理由なんか知らないんじゃないの?」
そう思ったアナタは鋭いっ!(ハハハ)
うん、過去のインフォメーションを読んだ人だったら
たぶんそう思うに違いない。いや絶対!(爆)
しかーしっ!意外にもキットカットに関しては
ロケットを盗む理由どころか、
ちゃんと細かい設定まで用意されてたりして・・
フフッ、期待外れたでしょ?(くすくす)
みなさんの期待を見事に外しつつ、
密かに夢途の期待を集めていた怪盗キットカット〜☆
だが、宙社会はそんなに甘くなかった・・・(笑)
確かにロケットを貰う時には必ず登場していたのだが
初カキコから反応してもらえるはずもなく
視聴率低迷で「打ち切り」の噂も流れる始末(爆)
でも、これで安心してはいけません!
密かにみなさんの宙のロケットを狙っているかもしれませんよ♪
みなさんセコムしてますか?(笑)
もうひとつの宙ドラマ『怪盗☆キットカット』です。
夢途に遊びに来てくれている宙友さんの中には彼・・
怪盗キットカットにロケットを盗まれた人もいると思います♪
あ、宙の交流では自分の宙のロケット発射場に
宙友さんのロケットを貼り付けることができるよね?
きっとみなさんも初めて遊びに行った宙で
挨拶がわりに貰ったりすることが多いんじゃないかな・・・
「ロケット貰っていきまーす!」
「ロケットいただきっ!」
シンも最初はこんな感じでロケット貰ってたんだけど、
そのうち「これじゃワンパターンでつまんなーい!」と思い始め、
(え?そういう問題じゃないって?・・笑)
「だったら、ロケットを貰うとこを宙ドラマにしてしまお♪」
という安易な発想で生まれたのが『怪盗☆キットカット』なのです(笑)
『アナタのロケット☆確かに頂きました・・・』
キットカットは何故か宙のロケットばかりを狙う謎の怪盗〜☆
彼がロケットを奪うのには何か理由があるらしいのですが
それはまだ明らかになっていません・・・
え?「どうせシンのことだからいつものように
本人も理由なんか知らないんじゃないの?」
そう思ったアナタは鋭いっ!(ハハハ)
うん、過去のインフォメーションを読んだ人だったら
たぶんそう思うに違いない。いや絶対!(爆)
しかーしっ!意外にもキットカットに関しては
ロケットを盗む理由どころか、
ちゃんと細かい設定まで用意されてたりして・・
フフッ、期待外れたでしょ?(くすくす)
みなさんの期待を見事に外しつつ、
密かに夢途の期待を集めていた怪盗キットカット〜☆
だが、宙社会はそんなに甘くなかった・・・(笑)
確かにロケットを貰う時には必ず登場していたのだが
初カキコから反応してもらえるはずもなく
視聴率低迷で「打ち切り」の噂も流れる始末(爆)
でも、これで安心してはいけません!
密かにみなさんの宙のロケットを狙っているかもしれませんよ♪
みなさんセコムしてますか?(笑)
コメントをみる |

?『センターファイブ』〜宙ドラマ登場〜
2001年2月2日偽映画、ダンス教室に続いて登場した第3の企画・・・
それが「偽ドラマシリーズ」です♪(笑)
これは予告とCMのみの「夢途的映画」の世界と
実体も無いのに受講生を集めるという「夢途ダンス教室」の要素を
ミックスさせた感じの企画(というか遊び)でした。
つまりキャストだけダンス教室のノリで集め、ドラマ自体は
「予告CMとしてしか存在しない」という偽ドラマ(笑)
初の偽ドラマはちょうど夏休みが始まるのに合わせて
夢途にあるということになっている(またか・・笑)
『夢の途宙パタヤ遊園地』のアトラクションとして
シンの予定通りただの「予告」として宙に登場しました。
その予告のタイトルは次のようなものでした・・・
『ザ・センターファイブ〜緊急発進!激・センターマンロボ〜』
うーん・・遊園地のアトラクションらしいタイトルですね♪
一応、元ネタはダンス教室の課題だった「ザ・センターマン」だったのに
もう『笑う犬』とは完全に別世界って感じになってしまった(爆)
つか人数まで増えてるし・・・(あっはっは)
タイトルを見てもわかるようにメインキャストは5人♪
あの夢途ダンス教室の受講生だった3人の宙友さんに加えて
新たに夢途の開宙以来の宙友さん・・うさ8号さん(うさぎ天国で宙)
Mac-girさん(鬼平犯科宙)にも参加して頂くことになりました。
参加と言っても「予告」だけだし、まぁ気軽なノリっすね(笑)
こうして何とか予定していたキャストの定員をクリアして
予告CMを放送(カキコ)することができたのです〜☆(キラ〜ン)
そしてこの時点でシン的にはこの企画は終了したとも言えた・・(爆)
では、その時実際に夢の途宙で発表された
センターファイブのオリジナルキャストを紹介しましょう♪
ーキャストー
センターレッド NEOさん(NEO宙)
センターブラック うさ8号さん(うさぎ天国で宙)
センターブルー かのんさん(かの宙)
センターイエロー リュウトさん(フォル宙)
センターグリーン Mac-girlさん(鬼平犯科宙)
chu-chuディレクター
&センターマンロボ 夢の途宙シン(2役)
あ、ちなみに「chu-chuディレクター」というのは
『笑う犬』に出てくるキャラなんだけど
このドラマでは宙の支配を企む『夢幻帝国』の総帥なのだ!
一説には「宙-宙ディレクター」と読むという噂もある(笑)
さて、予告で終わるはずだったセンターファイブ・・だぁーが!
ファイブはダンス教室と違ってしぶとかった!
いつしか宙を股にかける「連続ドラマ」となって
すっかり夢途に定着してしまうのであった♪(あっはっは)
それが「偽ドラマシリーズ」です♪(笑)
これは予告とCMのみの「夢途的映画」の世界と
実体も無いのに受講生を集めるという「夢途ダンス教室」の要素を
ミックスさせた感じの企画(というか遊び)でした。
つまりキャストだけダンス教室のノリで集め、ドラマ自体は
「予告CMとしてしか存在しない」という偽ドラマ(笑)
初の偽ドラマはちょうど夏休みが始まるのに合わせて
夢途にあるということになっている(またか・・笑)
『夢の途宙パタヤ遊園地』のアトラクションとして
シンの予定通りただの「予告」として宙に登場しました。
その予告のタイトルは次のようなものでした・・・
『ザ・センターファイブ〜緊急発進!激・センターマンロボ〜』
うーん・・遊園地のアトラクションらしいタイトルですね♪
一応、元ネタはダンス教室の課題だった「ザ・センターマン」だったのに
もう『笑う犬』とは完全に別世界って感じになってしまった(爆)
つか人数まで増えてるし・・・(あっはっは)
タイトルを見てもわかるようにメインキャストは5人♪
あの夢途ダンス教室の受講生だった3人の宙友さんに加えて
新たに夢途の開宙以来の宙友さん・・うさ8号さん(うさぎ天国で宙)
Mac-girさん(鬼平犯科宙)にも参加して頂くことになりました。
参加と言っても「予告」だけだし、まぁ気軽なノリっすね(笑)
こうして何とか予定していたキャストの定員をクリアして
予告CMを放送(カキコ)することができたのです〜☆(キラ〜ン)
そしてこの時点でシン的にはこの企画は終了したとも言えた・・(爆)
では、その時実際に夢の途宙で発表された
センターファイブのオリジナルキャストを紹介しましょう♪
ーキャストー
センターレッド NEOさん(NEO宙)
センターブラック うさ8号さん(うさぎ天国で宙)
センターブルー かのんさん(かの宙)
センターイエロー リュウトさん(フォル宙)
センターグリーン Mac-girlさん(鬼平犯科宙)
chu-chuディレクター
&センターマンロボ 夢の途宙シン(2役)
あ、ちなみに「chu-chuディレクター」というのは
『笑う犬』に出てくるキャラなんだけど
このドラマでは宙の支配を企む『夢幻帝国』の総帥なのだ!
一説には「宙-宙ディレクター」と読むという噂もある(笑)
さて、予告で終わるはずだったセンターファイブ・・だぁーが!
ファイブはダンス教室と違ってしぶとかった!
いつしか宙を股にかける「連続ドラマ」となって
すっかり夢途に定着してしまうのであった♪(あっはっは)
コメントをみる |

夢途ダンス教室〜宙友参加企画のルーツ〜
2001年1月31日いつのまにかすっかり企画づいてしまった夢の途宙。
そして宙友さん参加型企画のルーツといえば・・・
やはり「ザ・センターマン」に辿りつきますね(笑)
(これは『笑う犬の冒険』のコントなのです♪)
シンはセンターマン(原田泰造)がコントの中で披露する
「武富士ダンス」のあまりの下らなさにハマり、
同じく『笑う犬』好きだった宙友さん(NEO宙:NEOさん)と
センターマンダンスの話で地味に盛り上がっていました。
そうやって話しているうちに、そう・・前回も書いたような
偽映画ニュースのようなシンお得意の悪ノリが持ち込まれ・・・
『センターマンの武富士ダンス講座』が開講されたのでした(爆)
(もちろん受講者はNEOさん1名だけ♪)
しばらくして意味も無く『武富士DDR講座』と改称した後、
名前が変わっただけで何の実体も無いのにシンは無責任にも
夢途で受講生の募集を開始してしまうのでした(ハハハ!)
それでも新たに2名の受講生が間違って参加することになってしまい
(フォル宙:リュウトさん&かの宙:かのんさん)
遂に「実体の無いダンス教室」が誕生した訳です(爆)
その後、「夢の途宙夏祭り企画」と称して
『テリドリ音頭講座』などが開講されたものの
結局、この夢途ダンス教室はいつまで経っても
これといった中身(活動)が伴うことはありませんでした(笑)
ホーント〜に五分と五分か〜♪
そ〜んなんじゃ、ダメダメダメだぁぁぁぁぁ〜♪
テテテテンッ!(決めポーズ)
でもシンはあの中身の無さも好きだった。
ありがとう、夢途ダンス教室・・・(笑)
そして宙友さん参加型企画のルーツといえば・・・
やはり「ザ・センターマン」に辿りつきますね(笑)
(これは『笑う犬の冒険』のコントなのです♪)
シンはセンターマン(原田泰造)がコントの中で披露する
「武富士ダンス」のあまりの下らなさにハマり、
同じく『笑う犬』好きだった宙友さん(NEO宙:NEOさん)と
センターマンダンスの話で地味に盛り上がっていました。
そうやって話しているうちに、そう・・前回も書いたような
偽映画ニュースのようなシンお得意の悪ノリが持ち込まれ・・・
『センターマンの武富士ダンス講座』が開講されたのでした(爆)
(もちろん受講者はNEOさん1名だけ♪)
しばらくして意味も無く『武富士DDR講座』と改称した後、
名前が変わっただけで何の実体も無いのにシンは無責任にも
夢途で受講生の募集を開始してしまうのでした(ハハハ!)
それでも新たに2名の受講生が間違って参加することになってしまい
(フォル宙:リュウトさん&かの宙:かのんさん)
遂に「実体の無いダンス教室」が誕生した訳です(爆)
その後、「夢の途宙夏祭り企画」と称して
『テリドリ音頭講座』などが開講されたものの
結局、この夢途ダンス教室はいつまで経っても
これといった中身(活動)が伴うことはありませんでした(笑)
ホーント〜に五分と五分か〜♪
そ〜んなんじゃ、ダメダメダメだぁぁぁぁぁ〜♪
テテテテンッ!(決めポーズ)
でもシンはあの中身の無さも好きだった。
ありがとう、夢途ダンス教室・・・(笑)
コメントをみる |

それが夢途の生きる道〜♪
2001年1月30日実は夢途って「放送局」という設定だったんだよ♪
と言っても、最近はシンもそのことを忘れがちなんだけどさ(笑)
謎の宙放送局、その名も「夢の途宙パタヤTV」・・・
これはシンが大好きな『笑う犬の冒険』のコント
「パタヤビーチ」にちなんで勝手に命名され、ある日突然開局しました。
そんな訳で、初期の夢の途宙では「パタヤシネマニュース」という
夢途で公開されている(ということになっている)映画のニュースや
映画情報番組「DJミルのMILKY WAVE」などを放映していたのでした。
今回はその頃紹介していた偽映画達(笑)をちょっと振り返ってみよう♪
『野良犬達の挽歌』
これは夢途の防人:本宮さんの記念すべき初主演映画(やったぁ!)
大田区梅屋敷で生きる本宮さんと謎の先輩猫宮さんの
無軌道な宙春(青春・・笑)と熱い宙情(友情ね)を描いた問題作!
ちなみに本宮さんはこの映画の主題歌
「哀愁の梅屋敷」(笑)で歌手デビューを果たしました♪
この年の「夢途ゴールドPD大賞」の新人賞を獲得したそうです。
(PD=パタヤディスクと呼ばれ夢途で広く流通しているという・・爆)
しかしそれ以来本宮さんは新曲を発表していない
(夢の途宙の防人ステイタス参照♪)
映画もPDもあんなにバックアップしたのに
ホントにもう何やってんだよぅ本宮さん・・・(笑)
『TERU&TAIZO〜the movie〜』
あのてるとたいぞうのコントが遂に完全映画化♪
2人の永遠の別れとなった最後の事件を描く。
主演の2人「てるたい」はもちろん。当時のシンお気に入りの
犬キャラ達が総登場する、まさに夢のオールスターキャスト☆
「たいぞう!たいぞぉぉぉぉぉーーーーっ!!!」(笑)
『しろい〜内村光良3代〜』(笑)
YHK(夢途放送協会)で大好評だった宙河ドラマの映画板。
主演はもちろん「ひとり忠臣蔵」でお馴染みのあのお方・・・
KING OF太秦:大嵐浩太郎!
浩さん1人で初代から3代までを熱演♪(笑)
そうそう!この映画は続編も製作されて大好評でした。
タイトルは『くろい〜しげる松崎3代〜』(爆)
あ、ここで紹介した映画を観てみたい人いる?
たぶんまだ夢途の「東竹系」でやってると思うよ(あっはっは)
愛すべき夢途的映画の世界・・・それが夢途の生きる道♪(笑)
と言っても、最近はシンもそのことを忘れがちなんだけどさ(笑)
謎の宙放送局、その名も「夢の途宙パタヤTV」・・・
これはシンが大好きな『笑う犬の冒険』のコント
「パタヤビーチ」にちなんで勝手に命名され、ある日突然開局しました。
そんな訳で、初期の夢の途宙では「パタヤシネマニュース」という
夢途で公開されている(ということになっている)映画のニュースや
映画情報番組「DJミルのMILKY WAVE」などを放映していたのでした。
今回はその頃紹介していた偽映画達(笑)をちょっと振り返ってみよう♪
『野良犬達の挽歌』
これは夢途の防人:本宮さんの記念すべき初主演映画(やったぁ!)
大田区梅屋敷で生きる本宮さんと謎の先輩猫宮さんの
無軌道な宙春(青春・・笑)と熱い宙情(友情ね)を描いた問題作!
ちなみに本宮さんはこの映画の主題歌
「哀愁の梅屋敷」(笑)で歌手デビューを果たしました♪
この年の「夢途ゴールドPD大賞」の新人賞を獲得したそうです。
(PD=パタヤディスクと呼ばれ夢途で広く流通しているという・・爆)
しかしそれ以来本宮さんは新曲を発表していない
(夢の途宙の防人ステイタス参照♪)
映画もPDもあんなにバックアップしたのに
ホントにもう何やってんだよぅ本宮さん・・・(笑)
『TERU&TAIZO〜the movie〜』
あのてるとたいぞうのコントが遂に完全映画化♪
2人の永遠の別れとなった最後の事件を描く。
主演の2人「てるたい」はもちろん。当時のシンお気に入りの
犬キャラ達が総登場する、まさに夢のオールスターキャスト☆
「たいぞう!たいぞぉぉぉぉぉーーーーっ!!!」(笑)
『しろい〜内村光良3代〜』(笑)
YHK(夢途放送協会)で大好評だった宙河ドラマの映画板。
主演はもちろん「ひとり忠臣蔵」でお馴染みのあのお方・・・
KING OF太秦:大嵐浩太郎!
浩さん1人で初代から3代までを熱演♪(笑)
そうそう!この映画は続編も製作されて大好評でした。
タイトルは『くろい〜しげる松崎3代〜』(爆)
あ、ここで紹介した映画を観てみたい人いる?
たぶんまだ夢途の「東竹系」でやってると思うよ(あっはっは)
愛すべき夢途的映画の世界・・・それが夢途の生きる道♪(笑)
コメントをみる |

春休みお餅祭り♪(笑)
2001年1月28日実はシンはお餅が大好き♪
昨日も鶏肉と小松菜のお雑煮を食べたよ。
シンプルだけど美味いっすね〜☆(キラ〜ン)
そして久しぶりに宙を回っていたら宙でもお餅の話題が!
夢の途宙の宙友さんの企画(INはる宙)で
「好きなお餅の食べ方アンケート」をやっていたのだ!(わぉわぉ)
ホントは夢途のお休み宙にもう締め切られてたんだけど
「これは放っておく訳にはいかないでしょ?」とシンは強く思った・・(笑)
という訳で、〆切にも関わらず答えてきちゃいました(餅ろん♪)
そこで今回は特別に『アンケート外伝』ということで
ここにもシンお薦めのお餅の食べ方を書いておきましょう。
最近シンが一番ハマっているお餅の食べ方と言えば・・・
ズバリ!「揚げたお餅」にたっぷりの「大根下ろし」と
「ニラ」を少々盛ってお醤油をかけるというもの。
大根下ろしで揚げ餅もサッパリ食べられます。
シンは美味しくて何個でも食べちゃうよ♪
ちなみにこの食べ方のポイントは『ニラ』だよ!
まだ食べたことない人は是非一度トライしてみて。
さぁ、みんなでお餅祭りだベイベ〜♪(くすくす)
昨日も鶏肉と小松菜のお雑煮を食べたよ。
シンプルだけど美味いっすね〜☆(キラ〜ン)
そして久しぶりに宙を回っていたら宙でもお餅の話題が!
夢の途宙の宙友さんの企画(INはる宙)で
「好きなお餅の食べ方アンケート」をやっていたのだ!(わぉわぉ)
ホントは夢途のお休み宙にもう締め切られてたんだけど
「これは放っておく訳にはいかないでしょ?」とシンは強く思った・・(笑)
という訳で、〆切にも関わらず答えてきちゃいました(餅ろん♪)
そこで今回は特別に『アンケート外伝』ということで
ここにもシンお薦めのお餅の食べ方を書いておきましょう。
最近シンが一番ハマっているお餅の食べ方と言えば・・・
ズバリ!「揚げたお餅」にたっぷりの「大根下ろし」と
「ニラ」を少々盛ってお醤油をかけるというもの。
大根下ろしで揚げ餅もサッパリ食べられます。
シンは美味しくて何個でも食べちゃうよ♪
ちなみにこの食べ方のポイントは『ニラ』だよ!
まだ食べたことない人は是非一度トライしてみて。
さぁ、みんなでお餅祭りだベイベ〜♪(くすくす)
コメントをみる |

なさばな〜♪(笑)
2001年1月27日インフォメーションの性質上、日記のようにいかないのは
仕方無いとしても「月記」にすらなっていなかったという
あまりに脱力しきっていた哀れなこのコーナー。
新世紀ということで2ヶ月ぶりに書いてみようと
昨日は久しぶりにやってきたシン・・・
そして今日も何か落書きしようとやって来たのでした♪
ふと見ると、ここをお気に入りに登録してくれている人が
増えていることに気づく。「ん?いつの間に?」
(自分が来ていなかったのにいつの間にも何もないんだけど・・笑)
2ヶ月以上もアップされていない日記・・・
何もアップしていないのだから当然読むものなんか無い(グスッ)
確かにお気に入りに登録されるのは嬉しいことには違いないし
本当なら喜ぶべきことなんだろうけど・・・
やっぱりここまで放ったらかしだったことを考えると、
何だかとても恥ずかしい気持ちになるなぁ〜(笑)
仕方無いとしても「月記」にすらなっていなかったという
あまりに脱力しきっていた哀れなこのコーナー。
新世紀ということで2ヶ月ぶりに書いてみようと
昨日は久しぶりにやってきたシン・・・
そして今日も何か落書きしようとやって来たのでした♪
ふと見ると、ここをお気に入りに登録してくれている人が
増えていることに気づく。「ん?いつの間に?」
(自分が来ていなかったのにいつの間にも何もないんだけど・・笑)
2ヶ月以上もアップされていない日記・・・
何もアップしていないのだから当然読むものなんか無い(グスッ)
確かにお気に入りに登録されるのは嬉しいことには違いないし
本当なら喜ぶべきことなんだろうけど・・・
やっぱりここまで放ったらかしだったことを考えると、
何だかとても恥ずかしい気持ちになるなぁ〜(笑)
夢途インフォメーションリターンズ〜☆
2001年1月26日ここに書き込むの2ヶ月ぶり・・・
うーん、日記どころか「月記」にもなってないじゃーん!(笑)
(ハッ!)それだけ夢途の活動が停滞していたということか・・・
でも、そこが宙付属インフォメーション日記らしいとこだね、うん♪
(ん?なこと言って納得してる場合なのかシン?)
あ・・そうだった!納得してる場合じゃなーい!
危うく夢途の危機を見逃してしまうとこだったぁ〜!!!(爆)
という訳で、夢途インフォメーションリターンズ♪
まずは宙友さん達へのレス回りしなきゃ。
って、こんな調子で大丈夫なの夢途?(めそめそ・・笑)
うーん、日記どころか「月記」にもなってないじゃーん!(笑)
(ハッ!)それだけ夢途の活動が停滞していたということか・・・
でも、そこが宙付属インフォメーション日記らしいとこだね、うん♪
(ん?なこと言って納得してる場合なのかシン?)
あ・・そうだった!納得してる場合じゃなーい!
危うく夢途の危機を見逃してしまうとこだったぁ〜!!!(爆)
という訳で、夢途インフォメーションリターンズ♪
まずは宙友さん達へのレス回りしなきゃ。
って、こんな調子で大丈夫なの夢途?(めそめそ・・笑)
コメントをみる |

リレーの勝敗のひみ宙(笑)
2000年11月14日リレーは大変なことになりました(笑)
スタート2日目で早くも夢の途宙が『食』とは・・(爆)
現在バトンは両チーム共、第3走者まで渡って
完全に並走状態。レースとしては面白い展開です(言い訳〜笑)
ところで、気になる宙対抗リレーの勝敗・・・
先にゴールすれば勝ち
という訳でもなかったりして(何!?)
実はこのリレー得点式の判定なのでした♪
だって宙なんだもーん♪
(って、どういう理由だ・・笑)
?「着順ポイント」
まず、先にゴールしたチームには100点。
2番目にゴールしたチームには80点が加算されます。
?「食遭遇ポイント」
レース中、「食」に遭遇したチームは
食を1回クリアする毎に20点加算♪
?「防人出現ポイント」
走者が夢途で走った際に、自分の防人が現れると
防人応援ボーナスとして10点加算♪
(でもむやみにカキコしてはいけません・・笑)
スタート2日目で早くも夢の途宙が『食』とは・・(爆)
現在バトンは両チーム共、第3走者まで渡って
完全に並走状態。レースとしては面白い展開です(言い訳〜笑)
ところで、気になる宙対抗リレーの勝敗・・・
先にゴールすれば勝ち
という訳でもなかったりして(何!?)
実はこのリレー得点式の判定なのでした♪
だって宙なんだもーん♪
(って、どういう理由だ・・笑)
?「着順ポイント」
まず、先にゴールしたチームには100点。
2番目にゴールしたチームには80点が加算されます。
?「食遭遇ポイント」
レース中、「食」に遭遇したチームは
食を1回クリアする毎に20点加算♪
?「防人出現ポイント」
走者が夢途で走った際に、自分の防人が現れると
防人応援ボーナスとして10点加算♪
(でもむやみにカキコしてはいけません・・笑)
コメントをみる |

リレースタート♪
2000年11月13日さぁ、宙対抗リレーは今日スタートです!
それでは、この夢の競演に参加する(ことになってしまった?・・笑)
各宙の「トップア宙リート」(爆)をご紹介しましょう♪
〜本宮さんチーム〜
第1走者:Mac-girlさん(鬼平犯科宙)
第2走者:にゃぐろさん(ぴ宙)
第3走者:かのんさん(かの宙)
第4走者:なるさん(ゲッ宙)
第5走者:ちゃりさん(ニックリ宙)
アンカー:うさ8号さん(うさぎ天国で宙)
〜猫宮さんチーム〜
第1走者:リュウトさん(フォル宙)
第2走者:小雪さん(さやぎ宙)
第3走者:柊子さん(夢宙)
第4走者:tamaxさん(讃美歌宙)
第5走者:haru-naさん(はる宙)
アンカー:じゅきんさん(すいれん宙)
応援はバトンゾーン(各選手の宙)の方がいいかも♪ 夢途での応援は第5走&アンカーあたりなら良いかな?
さぁ、各宙に迫り来る『食』の脅威を乗り越え、
バトンは夢途のゴールまで無事繋がるでしょうか?
「スポー宙マンシップ」溢れる(笑)
選手のみなさんの激走が予想されます。
それでは、この夢の競演に参加する(ことになってしまった?・・笑)
各宙の「トップア宙リート」(爆)をご紹介しましょう♪
〜本宮さんチーム〜
第1走者:Mac-girlさん(鬼平犯科宙)
第2走者:にゃぐろさん(ぴ宙)
第3走者:かのんさん(かの宙)
第4走者:なるさん(ゲッ宙)
第5走者:ちゃりさん(ニックリ宙)
アンカー:うさ8号さん(うさぎ天国で宙)
〜猫宮さんチーム〜
第1走者:リュウトさん(フォル宙)
第2走者:小雪さん(さやぎ宙)
第3走者:柊子さん(夢宙)
第4走者:tamaxさん(讃美歌宙)
第5走者:haru-naさん(はる宙)
アンカー:じゅきんさん(すいれん宙)
応援はバトンゾーン(各選手の宙)の方がいいかも♪ 夢途での応援は第5走&アンカーあたりなら良いかな?
さぁ、各宙に迫り来る『食』の脅威を乗り越え、
バトンは夢途のゴールまで無事繋がるでしょうか?
「スポー宙マンシップ」溢れる(笑)
選手のみなさんの激走が予想されます。
コメントをみる |

1 2